園のこと


保育理念

安心安全で楽しく清潔な日々を共に過ごすことにより、子どもの健やかな育ちをたすける。

保育方針

温かく自分らしく過ごすことができる、お子様にとっての”もうひとつのお家”を提供いたします。
少子化により従来あった兄弟姉妹とのかかわりや地域で年齢の異なる子ども同士で関わる機会が減少してきていますが、子どもの発達にとってこれらは重要であると考えます。
異年齢間の交流を積極的に行うことで子どもが互いに手助けをするなど、他者へのいたわりや思いやりの気持ちや、憧れの気持ち、新たな挑戦への意欲を学ぶ機会を大切にします。

園の概要

◎ 事業形態     事業所内保育事業 ※2025年4月更新
◎ 保育園名     きらり松本市立病院園
◎ 運営開始     2001年4月

保育について

◎定員       8名 (0歳児:2人、1歳児:3人、2歳児:3人) ※2025年4月更新
◎保育料      ご家庭により異なりますので詳細はお住いの市町村役場にご確認ください。※2025年4月更新
◎入園について   居住地の役所に申請を提出し各市町村が決定します。※2025年4月更新
◎保育時間     標準保育時間   7:30~18:30(18:30~19:00延長保育 )※2025年4月更新
          短時間保育時間  8:30~16:30(7:30~8:30早朝保育/16:30~19:00延長保育 )※2025年4月更新
◎開園日      毎週月曜日~土曜日
◎休園日      日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
◎入園のしおり   入園のしおり ※2025年4月更新
◎一時預かり    当園では一時預かり事業を実施しています。
          ご利用を希望される方は、園までお問い合わせください。※2025年4月更新

周辺地図

松本電鉄上高地線 波田駅から徒歩3分(200m)
Google Map URL

〒390-1401 長野県松本市波田4417-180 松本市立病院内
TEL:0263-91-1980
FAX:0266-78-9210